top of page
  • 大西 千明

「がん」から守る!日本初のメディカルクラブが誕生!


日本人は2人に1人がガンになる時代と言われています。

あなたの身近でもガンと宣告された方がいらっしゃるのではないでしょうか。

ガンは死亡率が高く、2015年、厚労省の発表では日本人死亡原因の約30%がガンで亡くなられています。

まさにガンは命に関わる重大な病気で、生存率をあげるには、早期発見、早期治療が重要であり、深刻な問題です。

もしもあなたが体調を崩し、病院へ行って多くの検査を受け診断されるまでには時間がかかり、精神的にも肉体的にも負担は多くなります。

万が一、がんが発見されたら、どのような治療をするのか、人生を左右されるほどの大変な問題になります。

つまり体調を崩してからでは遅いということです!

では、普段からがん検診を受ければ!と思いますが、こんなこと心配していませんか?

・がん検査に興味あるけど検査に伴う苦痛が不安

・忙しくて病院に行く時間がない

・検査費用が高い

・検査の結果が怖い

・どこで検査すればいいかわからない etc.

しかしガンという病気は早い段階で発見、治療を始めたり、生活習慣を見直し、健康への心がけをすることにより、完治やガン化を防ぐことができます。

そこでこの「がん予防メディカルクラブ まもーる」が誕生しました!

イメージキャラクターは可愛らしい「まもちゃん」と素敵な「山口もえさん」です。

誰しもガンになんかなりたくありませんよね。

そして、大切なご家族や職場の同僚も、いつまでも健康で明るく暮らしたいものです。

この「がん予防メディカルクラブ まもーる」は会員になるだけで、

1.自宅で簡単にできる「がんリスク評価」を無料で行えます。

しかも、

2.医師などによる24時間体制の健康サポートダイヤルが何度でも無料

3.セカンドオピニオンサービスも無料で受けられます。

がん検診は高額費用がかかることはご承知の通りです。

しかも検診を受けるには、病院へ行く必要があります。

つまり、お金も時間もかかるため相当な負担が強いられ、なかなか受ける人が少ないのが実態です。

でも、気軽に自分の身体のストレス度、細胞の異常が無いかがわかれば、安心して毎日の生活を過ごすことができます。

この図をご覧ください。

病院でのガン検診でがんと診断されるのは通常がん細胞が5mm以上からです。

そしてガンのステージが告知されるわけですが、直ちに治療を選択しなくてはなりません。

手術・放射線治療・化学治療・免疫療法など・・

もしもあなたが、体調を崩して病院へ行き、ガンが発見された場合であれば、ガンはもっと大きくなっている可能性があります。

そうなれば、生活環境はガラッと変わってしまいます。

治療費のこと、仕事のこと、収入のこと・・

考えただけでも、ぞっとします。

しかし安心してください。

「がん予防メディカルクラブ まもーる」の がんリスク評価 では早期発見につながる”検査前検査”の段階で異常かどうかを検査できるのです。

この”検査前検査”の段階、「前がん病変」の段階であれば早期も早期なので、身体に負担なく、治療することができます。

しかも、あなたが遺伝子異常や、増殖開始の段階であれば、生活習慣を変えて体調管理をすることができます。

では、”Noahがんリスク評価”はどのような検査かご説明します。

アミノ酸の中の1種類(ALA)カプセルを夜眠る前に飲み、翌朝採尿をし、それを検査機関に送り検査してもらい、後日郵送で検査結果が送られてきます。

たったこれだけの検査です。

簡単ですし、痛みもありません。

検査結果はA<B<C<Dの4段階で表示されます。

ただし、ガンの可能性がある(D)と検査結果が出た場合、身体のどの部分にガンがあるかはわかりません。

がんリスク評価は、あくまでも身体のどこかの部分に異常があるかどうかの検査になります。

*がんリスク評価2回目以降の検査結果が(D)評価の場合は次のステップ、病院での検査を行っていただきますが、その場合は情報提供の約束に基づき、クラブより10万〜20万円支給されます。(補足説明あり)

メディカルクラブ会費

メディカルクラブは入会費無料。月会費は3480円(税別)と安価な設定です。

ご家族で入ると家族割。(20以上から加入できます)

団体で入ると団体割。

年払いで支払うと年割。

なんだか携帯電話のシステムと同じような感じですが、みんなで入れば、より安く入会できます。

どうですか、日本初「がん予防メディカルクラブ まもーる」の素晴らしさをご理解いただけましたでしょうか?

この機会にご自分やご家族と一緒に、ご加入をご検討ください。

資料請求はお気軽にお問い合わせフォームから〜


閲覧数:103回0件のコメント
bottom of page